5時間11分
2003年7月18日英語:基礎英文 48〜50
リンガメタリカ 31〜36
数学:セレクト2集 25〜27
良問100 1問
夏期予習
累計 67時間2分(15日目 平均4時間28分)
学校行ったにしてももうちょいやらんと。。
リンガメタリカ 31〜36
数学:セレクト2集 25〜27
良問100 1問
夏期予習
累計 67時間2分(15日目 平均4時間28分)
学校行ったにしてももうちょいやらんと。。
コメントをみる |

7時間14分
2003年7月17日英語:基礎英文 46,47
リンガメタリカ 25〜30
数学:セレクト2集 21〜24
良問100 2問
大数 スタ演2問
物理:東大プレ復習
夏期予習
累計 61時間51分(14日目 平均4時間25分)
どんどん時間対量の比が。。(汗
リンガメタリカ 25〜30
数学:セレクト2集 21〜24
良問100 2問
大数 スタ演2問
物理:東大プレ復習
夏期予習
累計 61時間51分(14日目 平均4時間25分)
どんどん時間対量の比が。。(汗
コメントをみる |

8時間3分
2003年7月16日英語:基礎英文 43〜45
リンガメタリカ 16〜24
京大英語 L.2復習
長文読み込み 3文
数学:セレクト1集 27〜30
良問100 2問
大数6月号 スタ演6問
化学:有機化学の考え方 2問
夏期講習の予習
累計 54時間37分(13日目 平均4時間12分)
寝過ぎたな。。(死
てかテキストの復習が終わらない。。
予習も終わらない。。
リンガメタリカ 16〜24
京大英語 L.2復習
長文読み込み 3文
数学:セレクト1集 27〜30
良問100 2問
大数6月号 スタ演6問
化学:有機化学の考え方 2問
夏期講習の予習
累計 54時間37分(13日目 平均4時間12分)
寝過ぎたな。。(死
てかテキストの復習が終わらない。。
予習も終わらない。。
コメントをみる |

7時間34分
2003年7月15日英語:基礎英文 41,42
リンガメタリカ 10〜15
京大英語 L.1復習
数学:セレクト1集 21〜26
良問100 2問
東大プレ復習
化学:有機化学の考え方 2問
夏期予習
累計 46時間34分(12日目 平均3時間53分)
徐々にペースを戻していきたいです。
リンガメタリカ 10〜15
京大英語 L.1復習
数学:セレクト1集 21〜26
良問100 2問
東大プレ復習
化学:有機化学の考え方 2問
夏期予習
累計 46時間34分(12日目 平均3時間53分)
徐々にペースを戻していきたいです。
コメントをみる |

7時間33分
2003年7月10日英語:EJ 10−2大問4〜6
長文読み込み 2文
リンガメタリカ 148〜150
数学:セレクト3集 14〜20
化学:化学1Bの演習 有機5問
駿台全国模試復習
累計 35時間16分(7日目 平均5時間3分)
自習室に行ったのに集中力最悪。
しかも家に帰ってから殆ど勉強せず。
明後日東大プレ。。。(滝汗
長文読み込み 2文
リンガメタリカ 148〜150
数学:セレクト3集 14〜20
化学:化学1Bの演習 有機5問
駿台全国模試復習
累計 35時間16分(7日目 平均5時間3分)
自習室に行ったのに集中力最悪。
しかも家に帰ってから殆ど勉強せず。
明後日東大プレ。。。(滝汗
コメントをみる |

3時間半
2003年7月9日英語:基礎英文 39,40
数学:セレクト2集 17〜20
3集 11〜13
化学:化学1Bの演習 有機2問
累計 27時間43分(6日目 平均4時間37分)
あーあー何やってんの(死
数学:セレクト2集 17〜20
3集 11〜13
化学:化学1Bの演習 有機2問
累計 27時間43分(6日目 平均4時間37分)
あーあー何やってんの(死
コメントをみる |

10時間6分
2003年7月8日英語:EJ 9−2
基礎英文 36〜38
長文読み込み 3文
リンガメタリカ 142〜147
ライティング復習 L.3
数学:セレクト復習 1集16〜20
2集 11〜16
化学:化学1Bの演習 有機3問
夏期の予習
累計 24時間13分(5日目 平均4時間51分)
浪人生活始まって3ヶ月目で初めて勉強時間が2桁に乗った(汗
でも集中力は最悪。量が少ない。
この時間に慣れていかないと。
基礎英文 36〜38
長文読み込み 3文
リンガメタリカ 142〜147
ライティング復習 L.3
数学:セレクト復習 1集16〜20
2集 11〜16
化学:化学1Bの演習 有機3問
夏期の予習
累計 24時間13分(5日目 平均4時間51分)
浪人生活始まって3ヶ月目で初めて勉強時間が2桁に乗った(汗
でも集中力は最悪。量が少ない。
この時間に慣れていかないと。